ダブルパート論
Dパートにおける、決めとコマンド分岐、ダンスレベルとの関係:
決めには、4COMBO、COOL3種、FREEZE4種の計8種があり、それぞれに
4COMBO:FINISH8、COOL:FINISH5〜7、FREEZE:FINISH1〜4と
名前がついている(dance view参照のこと)。
具体的には、ダンスレベル1ではFINISH6〜8、2ではFINISH5〜7、
3ではFINISH3〜6、4ではFINISH2〜5、5ではFINISH1〜4を決めることが可能。
各決めは、更にコマンドルートの分岐システムによって、どれになるのかが決定される。
コマンドルートの分岐とは、偶数コンボ目がジャストか否かで、続くコマンドが変化するという
バストアムーブ1にはなかった、バスト2独自のシステム。
では、コマンドの分岐とは、具体的にはなんなのかというと……
Lv.5 | ①(420) | ②(450) | J | ③(480) | ④(510) | J | ⑤(540) | ⑥(570) | J | ⑦(600) | ⑧(630+2220) | FINISH1 |
NJ | ⑦(570) | ⑧(600+2100) | FINISH2 | |||||||||
NJ | ⑤(510) | ⑥(540) | J | |||||||||
NJ | ③(450) | ④(480) | J | NJ | ⑦(540) | ⑧(570+1980) | FINISH3 | |||||
NJ | ⑤(480) | ⑥(510) | J | |||||||||
NJ | ⑦(510) | ⑧(540+1860) | FINISH4 |
Lv.4 | ①(390) | ②(420) | J | ③(450) | ④(480) | J | ⑤(510) | ⑥(540) | J | ⑦(570) | ⑧(600+2100) | FINISH2 |
NJ | ⑦(540) | ⑧(570+1980) | FINISH3 | |||||||||
NJ | ⑤(480) | ⑥(510) | J | |||||||||
NJ | ③(420) | ④(450) | J | NJ | ⑦(510) | ⑧(540+1860) | FINISH4 | |||||
NJ | ⑤(450) | ⑥(480+1320) | FINISH5 |
Lv.3 | ①(360) | ②(390) | J | ③(420) | ④(450) | J | ⑤(480) | ⑥(510) | J | ⑦(540) | ⑧(570+1980) | FINISH3 |
NJ | ⑦(510) | ⑧(540+1860) | FINISH4 | |||||||||
NJ | ⑤(450) | ⑥(480+1320) | FINISH5 | |||||||||
NJ | ③(390) | ④(420) | J | |||||||||
NJ | ⑤(420) | ⑥(450+1200) | FINISH6 |
Lv.2 | ①(330) | ②(360) | J | ③(390) | ④(420) | J | ⑤(450) | ⑥(480+1320) | FINISH5 | |||
NJ | ⑤(420) | ⑥(450+1200) | FINISH6 | |||||||||
NJ | ③(360) | ④(390) | J | |||||||||
NJ | ⑤(390) | ⑥(420+1080) | FINISH7 |
Lv.1 | ①(300) | ②(330) | J | ③(360) | ④(390) | J | ⑤(420) | ⑥(450+1200) | FINISH6 | |||
NJ | ⑤(390) | ⑥(420+1080) | FINISH7 | |||||||||
NJ | ③(330) | ④(360+540) | FINISH8 |
各ダンスレベルに従って、5個のスタートコマンド(1コンボ目)が存在している。
ここでLv.1の場合を例に挙げ、見てみよう。
はじめに出てくる分岐コマンドは②だ。
ここでジャスト(J)をすると、コンボは表のJの方に進んでいく。
しかし、ここでノットジャスト(NJ)をすると、
コンボはNJの横の③のルートに落ちてしまう。
FINISH8のコマンドルートに分岐したわけだ。
つまり、コンボをつなげて偶数コンボ目に到達すると、
ジャスト(J)orノットジャスト(NJ)による分岐の判定が下され、
ジャストならJの方へ、ノットジャストならNJの方へ
コマンドが分岐していく。
これが、Dパートにおけるコマンド分岐のシステムだ。
ハイスコアを狙う際の、コマンド分岐の重要性:
ここで、ふと疑問に感じないだろうか?
「ハイスコアを狙うんだったら、ひたすらジャストして上ルートを出せば良いから、
コマンド分岐なんて必要ないんじゃあ…??」
基本的にはそうなのだが、ここで忘れてはならないのは、
『各決めは、通常コマンドよりも得点が高く設定されている』、ということ。
では実際に、ダンスLV.1、12ターンを各決めとコンボで埋めてみよう。
Lv変化無し、コマンドミス無し、コマンド分岐コンボ以外は全てジャストとして考えると、
以下の3つのパターンが考えられる。
上記3パターンの得点を、表を基に計算してみると…
1と2をくらべてわかるように、
2はコマンド数が1個、ジャスト数が2個少ないにもかかわらず、1と同じ得点となっている。
これは、FINISH 8のボーナス得点540点が、ジャストボーナス30×2=60点と、
下ルートに行ったことによる損失点60点、それとLv.1上ルート⑤コンボ目、420点、
合計540点に等しいため起こる現象だ。
決めの重要性がお分かりいただけるだろうか。
しかし、決めはただ決めれば良い、というものではない。
3は決めこそ2回決めてはいるが、1,2とくらべると990点もの差がついてしまう。
あるターン数のダブルパートを決めとコンボで埋めるときは、
・得点の高い決めを、より多く含むパターンを作成する
これが重要なポイントとなる。
では、ここで問題。
☆Lv.4 16ターン
★Lv.3 14ターン(ジャマー1回使用、ソロパート前)
解答:
☆・・・FINISH2(Lv.4:6300点,9ターン)、FINISH5(Lv.4:4050点,7ターン)で埋めるのが正解。
FINISH2+Lv.4①〜⑦コンボ(3570点)に比べると、480点もの差がついている。
★・・・FINISH5(Lv.3:4020点,7ターン)2回で埋めるのが正解。
2回目のFINISH5の決め1ターンを、ソロパートへの移行でキャンセルする(7+6=13ターン)。
これにジャマー1回使用(1000点,1ターン)で計14ターン、9040点だ。
①→②→③→④(NJ)→⑤→⑥(FINISH 6)→決→①→②→③→④(NJ)→⑤→R1→⑥(FINISH 6)
FINISH3(Lv.3:5940点)+Lv.3①〜④コンボ(1740点)+ジャマー(1000点)=8680点
のパターンよりも360点、点数を上回る。
上の二つの例を見ると、
ハイスコアを取るには、ひたすらジャストしてコマンドの上ルートを出せば良い…だけじゃない!
場合によってはあえてNJしてコマンド分岐させ、決めを増やした方が点数が上がる!
…ということが、良く理解できるだろう。
ジャスト外しによるコマンドの分岐は、バスト2スコアタの超重要ポイントだ。
自在に使いこなせるようになるまで、プラクティスモード等でしっかりと練習しよう!