ソロパート論
Sパートでの、コマンド決定とダンスレベルとの関係:
SパートにはDパートのようなコマンドの分岐システムは存在しない。
それではSパートのコマンドは、どのようにして決定されているのか?
4ソロ、2ソロ、1ソロのダンスレベルとの対応関係を表にまとめてみた。
Lv.5 | Solo16A ①(780)→②(810)→③(840)→④(870) 計:3300点 |
Lv.4 | Solo16B ①(720)→②(750)→③(780)→④(810) 計:3060点 |
Lv.3 | Solo16C ①(660)→②(690)→③(720)→④(750) 計:2820点 |
Lv.2、Lv.1 | Solo16D ①(600)→②(630)→③(660)→④(690) 計:2580点 |
4ソロは、その時点のダンスレベルによって、出てくるコマンドが決まっている。
ちなみにSolo16A〜Dとは、そのダンスの名称だ。(dance view参照)
表を見て判る通り、各コマンドの点数がDパートよりも高く設定されている。
特にジャストはDパートの2倍の+60点となっている。
コマンドの分岐がないからと油断して、ジャストをおろそかにしないよう注意しよう。
全部ジャストなら240点も余計に入るのだから。
Lv.5 |
|
||||||||||||
Lv.4 |
|
||||||||||||
Lv.3 |
|
||||||||||||
Lv.2 | Solo8E ①(630)→②(660) 計:1290点 Solo8F |
||||||||||||
Lv.1 | Solo8F ①(600)→②(630) 計:1230点 |
2ソロは、4ソロと違いダンスレベルだけではコマンドが決定されない。
2ソロにおけるコマンド決定のもう1つの要因は、
『2ソロ開始直前までに、どのようなダンスを踊ってきたか』…更に詳しく言うならば、
『2ソロ開始直前までに、どんなFINISHを、何回決めてきたか』
…と、このような要因によって決定されるようだ。
ダンスLv.3でSパート2ターンを迎えた場合、どんな2ソロが現れるのかを考察してみよう。
まず始めにダンスレベルによるフィルターがかかり、出てくる可能性のある2ソロの種類が決定する。
Lv.3の場合、出てくる可能性のある2ソロは、Solo8D、Solo8E、Solo8Fの3種類だ。
次に、Lv.3で踊れるその3つのうち…
例えばハイスコアルートで得点高めなFINISHを決めて来たならばD、
分岐コマンドをノットジャストしてしまい、得点の低いFINISHを出してしまったならばE、
コマンドミスをして、決めが予定より決められなかったらF…等というように、
それまでのダンスの内容によって2ソロの種類は決定される。
この2つめの要因によっては、大抵はダンスレベルに従うはずの2ソロが、
たまにダンスLv.5でSolo8E等、低い得点の2ソロが出てきてしまう事が起こりえる。
なるべく得点の高い2ソロを出すために、決めにかかわる分岐コマンド以外でノットジャストし
30点得点を下げてひとつ上の2ソロが出てくるように調整…
(出てくる2ソロの1ランクアップに付き、60点増やせる)なんて事をしようとしても、
それまでに決めてきた『決め』の種類が同じならば、その後の2ソロが変化することはなく、
同じ2ソロが出てきてしまう。
では、それまでの決めの種類や決めた数を変えて調整…と試してみたくなる所だが、
決めのランクを下げることは大量失点につながる。
例え首尾よく得点の高い2ソロが出せたとしても、
決めの損失分と、場合によってはダンスレベルの低下によって
全体としてみるとスコアを失ってしまう事になる。
…尚、ハイスコア攻略とは余り関係がないが、2ソロ&1ソロはなにも
2ソロ、1ソロパートが含まれているステージ限定という訳ではなく
4ソロ中にコマンドミスしてしまった場合などに登場する。
それらのソロ決定のメカニズムに関しては、コラム参照のこと。
Lv.5 | Solo4A(660) Solo4B Solo4C |
Lv.3、4 | Solo4B(630) Solo4C |
Lv.1、2 | Solo4C(600) |
1ソロは、基本的にはその時のダンスレベルに従って、1番高い点数のコマンドが出てくる。
但し例外アリ。→コラム参照のこと。